マギカ 魔術
#ま行|索引 まぎか まじゅつ
概要
#方舟世界の共通概念
広義の魔法:ワールドコード 世界律に定義されたアルゴリズムに従い魔術の構築式(スクリプト 魔術式)を組み上げ、魔術演算領域へと流し込み、魔力を消費した結果として引き起こされる事象の改変
そういう世界の仕組み
魔術演算領域で魔術式を処理できるものだけが正しい意味での、まったきメイガス 魔術師
魔術の場合、厳密には事象の改変を行っているのは術者ではなく「世界そのもの」
(世界の仕組みがそう、なっているので)
魔術師が魔力にあかせて世界を変えているのではなく、魔術のルールに則って世界の方が変わっている
狭義の魔法がざっくりと「願えばその通りになる」という性質のものであるのに対して、魔術には厳密なルールがある
「正しく構築された魔術式」と「必要充分な魔力」さえあれば誰でも使えるのが魔術の強み
#メイガス_魔術師 
#スクリプト_魔術式
#魔術演算領域
資料と覚書
https://ja.wikipedia.org/wiki/プログラミング
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルゴリズム
https://ja.wikipedia.org/wiki/フォーマット
マギア 魔法を「魔力を用いて世界の在り様をねじ曲げる(事象の改変)技術」として体系化したもの
魔術原理主義者は魔導円や詠唱など「魔術の発動を補助するなにかしら」を用いた魔術は魔導である、という立場をとる
普通の人は「魔導器を使っていないなら魔術」くらいの判定
なんなら「複数の魔術を任意で選択して発動できる魔導器」くらいならまだ「それも魔術」判定
#魔法技術
アルス・マギカ
アルティフィキウム・マギエ artificium magiae
table:infobox